Registration info |
学生参加枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
一般参加枠 Free
FCFS
リモートLT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
明日の開催について
台風12号の影響により、 当日会場へお越しいただけない方も中にはいらっしゃるかと思います。 来場が難しい場合は、リモート参加用の限定URLをお知らせいたしますので、 運営にご連絡くださいませ。
参加登録
今回学生LTでは株式会社アフレルの主催するイベントにて一緒にLT大会を開かせていただきます!
参加登録は、こちら のサイトにてお願いします。
connpassでの募集もスタートしました。
どちらで申し込んでいただいても問題ありません。
NEST!! vol.3「にしなか学びの場 エンジニアのための“大阪LT祭り”」
主催・協力
株式会社アフレル / 株式会社PE-BANK / 学生LT
対象
・企業(ベンチャー企業、上場企業、メディア、金融機関等)
・学生(エンジニア活動している、ITやベンチャー企業を知りたい、研究に行き詰っているなど)
・エンジニアの方
・アイデアや、研究の成果を発表したい、意見がほしい!
・いろんな技術の知識を吸収したい!
・役に立つ情報を共有したい、学びたい
・刺激をもらってモチベーションを高めたい
参加費
無料
定員
30名 (※LTは先着10名のみ)
LTとは?
LTとはライトニングトークの略で、「5分きっかりで行うプレゼン」です。
5分ピッタリでプレゼンは強制終了するため一つ一つのプレゼンを集中して見ることができ、登壇する人のハードルもグッと下げることが出来ます。
前述した通り今回はテーマが決まっていないので、自由に話していただいてOKです。
LT登壇者募集!!
- 好きなテーマでLTして頂ける方を募集します! (5分)
- 技術的なことに限らないので、自己紹介LTでも構いません。
- LT登壇する方はLT枠でご参加下さい。
- 万が一LT枠が空いていなくてLT登壇したい場合は、コメントを頂ければ技術で調整出来るかもしれないです。
会場について
場所: NLC8号館 11階会議室
URL:http://www.nlc88.jp/ichiran.html
住所: 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目9−5
※フタ付きの飲み物(ペットボトル等)のお持ち込みは自由です。
当日のスケジュール ( 変更の可能性大です )
時間 | 内容 |
---|---|
09:30 | 開場 |
10:00 | はじめの言葉 |
10:05 | LT大会 |
11:30 | 懇親会 |
12:00 | 閉会挨拶 |
12:05 | 参加者撤収 |
ゲストについて
木村 憲規 氏
関西で活動するフリーランスのWebアプリケーション エンジニアです。妻と長女の3人家族です。 2002年 大手家電メーカー傘下のソフトウェア会社に入社しSEとして従事、2012年に独立しフリーランスとなりました。 現在は主にJava, ASP.NET, JavaScriptによるWebアプリケーション開発を生業にしています。 現在、PE-BANK 関西支店にて毎月第3土曜日に「ライトニングトーク会」を開催しています。 https://kazunori-kimura.github.io/kansai-lt/
藤井 光晃 氏
関西中心に活動する好奇心旺盛なフリーの雑食系ITエンジニアです。
iOSネイティブ/Androidネイティブ/React Nativeを用いたスマホアプリの開発や、 ゲームエンジンでのVRコンテンツ開発をメインに活動しており、Linuxサーバ等を含めたサーバ構築からサービスの展開に関わることなど幅広くやっています。
ここ数年は、リモートワークなど持ち帰りの案件を中心に仕事をしていて、自分なりの働き方改革を推し進めています。
またその傍ら、Androidアプリ開発、iOSの言語であるswift、3Dプリンタを自作する勉強会など テーマを変えながら4年ほど定期的に行っており、 今は「【大阪】#世界は作れる!ゲームエンジン勉強会」をほぼ1ヶ月ごとに開催していて、講師として登壇させていただいています。 気軽に参加できる勉強会になるように心がけているので、お気軽にご参加いただければ幸いです! 一緒に技術を楽しみましょう!
【大阪】#世界は作れる!ゲームエンジン勉強会(8月開催) https://anket.connpass.com/event/93528/
【「NEST!!」とは】
毎回様々なテーマに沿って、「新しい人やモノ、アイデア」が集まり、
巣立っていく(参加者同士でつながり、新しい活動が生まれるetc..)
ことができる場所になるよう想いを込めたプロジェクトです。
【特別協力:株式会社アフレル について】
明るい未来社会づくりに向けて、家庭・学校・企業まで幅広い層に向け教育支援サービスをご提供します。
最新のテクノロジー、特にロボット技術を駆使して、ソフトウェア開発過程や成果の「見える化」、
そして教育効果の「見える化」をロボットの動きで実現し、
知的な感動を生む新しい教育サービス・教材の企画・開発・販売により人材育成の現場のみなさまを支援します。
【特別協力:株式会社PE-BANK について】
株式会社PE-BANKはフリーランスITエンジニアの社会的地位の向上を目標に、 フリーランスで働くITエンジニアへ、営業支援から福利厚生・ライフスタイルの充実まで多岐に渡るサポートを展開しています。 所属エンジニアは3,200名を超え、厳格なプロ基準を満たした「プロエンジニア」が全国9拠点で活躍しています。
学生LTの公式サイトとDiscordチームが出来ました!
是非学生エンジニアの皆さんに参加していただき、お互いに繋がれたらと思います。
公式サイト : https://student-lt.tech/
Discordチーム : https://discord.gg/F4u9yKN